会社沿革

昭和3年 浦嶋清光により、大阪市西成区で浦嶋木型製作所設立

昭和26年5月 浦嶋一仁により㈱阪南機型と社名変更する。

平成14年 (株)クボタ様より改善コンク-ル努力賞を受賞。

平成16年5月 浦嶋一元が代表取締役に就任

平成17年 (株)クボタ様より改善コンク-ル優良賞を受賞。

平成19年12月 現住所に移転

平成25年 (株)クボタ様より改善コンク-ル特別賞を受賞。

平成27年 (株)クボタ様より改善コンク-ル金賞を受賞。

平成30年 同敷地内に第2工場建築、会社の目的に鋳造用木型及び金型製作に太陽光発電設備を設置し発電した電気を売却する事業を追加する。

令和2年8月 鋳造CAE(JSCAST)を導入し、鋳造解析業務を開始。

令和4年 (株)クボタ様より永年取引60年の感謝状を受賞。

令和6年6月 浦嶋祐司が代表取締役に就任

令和6年6月 犬及び猫の保護活動の一環として弊社敷地内にて月2回譲渡会開催

令和6年 (株)クボタ様より研究開発推進ユニット長賞を受賞。

令和7年 ニチコン製トライブリット蓄電池24.8kw導入。

ESGへの取り組み

28Kwの太陽光発電により使用電力とほぼ同量の電力を生産しています

被削材ごとにMCを分けることによりFC、アルミの切子のほぼ100%をスクラップとして再利用できています。

社名株式会社 阪南機型
所在地〒575-0014 大阪府四条畷市上田原333-1
連絡先TEL.0743-84-5550   FAX.0743-84-5588
代表代表取締役 浦嶋 祐司
資本金1000万円
設立昭和26年5月
業務内容鋳造用木型及び金型製作、売電事業
主要取引先(株)クボタ、(株)センシュー、大阪金属(株)、武蔵キャスティング(株)、(株)大和合金製作所
主要取引先銀行南都銀行白庭台駅前支店、三菱UFJ銀行岸里支店

〒575-0014 大阪府四条畷市上田原333-1
㈱ 阪南機型
Tel:0743-84-5550 
Fax:0743-84-5588
Email:info@hannan-k.co.jp